桐島、部活やめるってよ

小説原作とゆーものの大半を読んでないので(映画の後からも特に読まない)、良し悪しを考える事はないのだ。ただ予告観て、面白そう!と素直に思って素直に観に行っただけ!の割に大きな収穫が…! 映画が面白い、とゆーのは前提としても、 神木龍之介くんがか…

おおかみこどもの雨と雪

久々にブログを書く気持ちになったのは、 この作品が観た後も余韻が続き、そして出来るだけ多くの人が映画館に足を運んでくれる事を望むようになったから。それくらい、この作品には力強く繊細なパワーがある。おおかみおとこと恋に落ち、 二人のおおかみこ…

新 少林寺(Shaolin)

アジア映画ばっかり書いてる気がするけど、他のも観てるんです。 でもめんどくさがりやから気が向いた時気が向いた作品を書いちゃったら、アジアに固まってしまった…!ちょっと前に観たけど、 一言、面白かった!少林寺ってタイトルになると、アクションやカ…

捜査官X(武侠)

ドニーイェン×金城武で送るサスペンスアクション…!?アクション、サスペンス、悪ふざけ、の映画。 まず1912年とゆー結構古い設定。 ドニーイェンは相変わらず優しい顔で、穏やかなキャラ。 一方金城武は、街の捜査官。 ある事件をきっかけに、二人は出会い…

青い塩(푸른 소금)

ガンホたん、もといソンガンホ(송강호)の魅力だけをアピールしたんではないかとゆー映画でした。 映画として…って言われると、ちょっと何がしたかったんだろうってなるけど、 シリアスなのにシュールに笑いいれて来るし、どこまで本気やねん!? て思ってラ…

あしたのパスタはアルデンテ(MINE VAGANTI)

すごく楽しくて悲しくて素敵な映画でした。 頑固おやじの魅力も、ゲイの息子も、皆自分の意のままに生きたいと思ってて、でも自分をさらけだすと、誰かを(時には他人を)傷つけたり、嫌われたり。 そんな風に気分を落としてると、友達や恋人に癒される。 それ…

昼間から呑む(낫술)

当たればでかく外れてもでかい韓国映画のインディーズ。 観ればわかる通りの低予算で、何かすごい韓国では人気があったらしい。見始めは、う〜ん、と思い、展開も遅くてちょっと疲れてきたんやけど、 何か途中からちょいちょいの面白さが増えてきて、気が付…

イップマン(葉問)

1,2を一気に観ちゃった。 やっと観れたぁ、ずっと借りられててなかなか観れなかった…!そして期待してた通り、でした。 元々ドニーイェンが好きな自分と、カンフーが好きな自分が、「絶対コレ面白いやろ…」と思ってたから、期待を裏切らない出来でした。序章…

TIME(IN TIME)

アマンダサイフリットとジャスティンティンバーレイク、なんて新進気鋭の役者が揃うと、何でこんな浅はかなものが出来上がっちゃうんだろうか…。個人的にこの二人は大好きなのに、 キャストで選ぶと失敗するパターン。設定はすごく魅力的、時間がお金(マネー…

下女(하녀)

1960年の韓国映画。 南果穂似の家政婦としてきた女のおかげで、家族がめちゃめちゃになってしまうとゆー何とも怖い話…。終始ゴリ押しの脚本やけど、持ってかれちゃうのよね〜 ギトギトした質感の画と、窓のカットが効果的。 ドキドキしちゃいます。でも、最…

生きてるものはいないのか

試写会行ってきました。 舞台挨拶つき。 生の染谷くん! 生の石井監督!もうね、タイトル通りです。 どんどん人が死んでいく。 "死"と言うものをコミカルに描くのに、画は緊張感があって、そこがただのコメディにならないところ。何の前置きもなく死んでいく…

聯合艦隊司令長官 山本五十六 −太平洋戦争70年目の真実−

骨太というか、おっさんばっかの映画観てきました。 先輩の兄さんがちょっと出てるってので、コレはちゃんと、スクリーンで観とか無いとと思って…。ただ…うちは日本史もわかんないし、この時代の背景もうやむやなので、 ちょっとわかる事件があると、あぁ、…

愛の勝利を ムッソリーニを愛した女(VINCERE)

壮絶な狂乱の愛を支配者に捧げた女。 若きムッソリーニ役の眼力も半端無く、 支配者になる人間としての振る舞いにあっぱれ。 主役のイーダ役も同じく、何て素敵な表情が出来るんだろうと思う。 眼で語り尽くした演技や、狂乱に陥る女をホント見事に演じきっ…

孫文の義士団(BODYGUARDS AND ASSASSINS)

日本版と本国版でジャケのイメージ全然違うw好きな役者がいっぱい出てて面白かったなぁ。 ストーリーと言えば… 個々の関係性が支離滅裂でしっちゃかめっちゃかなとこが目立つけど、 何だろ?面白いなぁ〜って思う。孫文のために命をかけた1時間の死闘、とそ…

エレクション(黒社曾)

中国マフィアの仁義なき戦い。 お金のため、権力のため、商売のため、 色んな欲望でトップに立ちたいと思う男たちの戦い。組の会長選挙によって起こる組内での抗争が生々しくて、容赦無い…。「残るなら兄弟としてお前を守り、 去るなら総勢力をもって潰す」…

悪い女 (나쁜 여자)

ふと見返したくなったんやけど、こんなに良い話やったっけ?て感じ(笑)キムギドク監督の映画には、悲惨的な状況にもどっかにチラッと優しさってゆうか、 愛が潜んでるなぁ、と思う。 きっとロマンチストな人なんだろうなと。 (こんな映画を観てそんな事思…

恋の罪

園子温の映画は疲れる。 とゆーのも集中力を無理矢理映画に持って行かれるような感じを覚えるから。あと、やっぱり気持ちのいい映像ぢゃぁないね。 エログロ的なのが続く続く。 「冷たい熱帯魚」の死体バラバラにする気持ち悪さとは違った、何か性的にうえっ…

劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ

二階堂ふみが良いよーホントにいいなぁこの子。 宮崎あおいに横顔が間違えるほど似てるけど、正面やと全然違う。 まだまだ若くて、荒削りで、なんやけど、その良さもあって、 普通の子であってそうぢゃない、そんな感じ。かまってちゃんの歌は「ロックンロー…

デビル(DEVIL)

ちょっと結婚式やら帰省やらで滞ってたけど、東京戻って一発目に観る映画がデビルとは…。Mナイトシャマランはあまり好きでは無い映画が多いのだが、やっぱ悪魔崇拝とかそーゆー話に弱い私なワケで、 観たのだけれども。なんて事の無いエレベーター内で起こる…

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(復仇)

悪い男たちのカッコイイ絆。 こーゆー映画観ると、ホントに男が羨ましくなる。 「男たちの挽歌」の類。 ジョニートーはどこまでも男の美学を突き詰める。 血、煙、傷、涙。バカでかっこよくて、こんな生き方しか出来なかった男たちの生き様。 その中にある美…

僕が結婚を決めたワケ(THE DILEMMA)

コメディに属されてるけど、軽いヒューマンドラマなレベル。 ヴィンスヴォーンはホントにうちのツボな顔をしてはるから、 観てると可愛くって仕方ない〜。展開はちょっと飽きるとこもあるしポンポン話が進むわけぢゃないねんけど、 最終的に何かこの親友との…

狼たちの処刑台(Harry Brown)

主役のマイケルケイン渋すぎる〜って映画。年金暮らしで入院中の妻の看病をしながら、余生を友達とチェスしたりで過ごす老人が、近所のタチの悪すぎる若者ギャングたちのせいで、妻の最期を看取れず、友達までも殺される。最近多い、よくある復讐モノ。 暴力…

クロエ(CHLOE)

アマンダサイフリット主演の官能ミステリー。 もう、映画の良し悪しとかどーでもいくて、 ただただアマンダが可愛すぎるんですわ。可愛らしい笑顔のアマンダと、 妖艶なアマンダ。結構おっぱいおっきいし、きれいやし、 あとはやっぱり、あの目。でっかく見…

デタッチメント(Detachment)

エイドリアンブロディの悲壮感漂う顔が好き。エイドリアンブロディでなければこの映画は成立しなかったのでは、と思える感じ。 だって物事はそんなに大きな事でも無く、何かこれと言った大事件や物語は無いもの。 でもそれをさも自分や周りは孤独で、誰もが…

メイドインホンコン(香港製造)

監督:フルーツ・チャンサムリーのデビュー作。 荒削りな感じが否めないけど、役者さんほぼ素人なんてすげーなー。 サムリーが若いしガリガリ。いや今も細いけど、若さならではのガリガリさがたまらん。多分こーゆー映画って、 この年で観るよりもっと若い(1…

ふたりの人魚(蘇州河)

またロウ・イエ監督。 でもこれは観てなかった、主役のジョウ・シュウ好きやのにね。ふたりの男とふたりの女。 女を探し続ける男と、その結末の行方を追う男。 ロウ・イエ監督の、ありふれた日常を、切り取るんぢゃなく、手持ちカメラで追って、綺麗に型どっ…

スプリングフィーバー 再

アジア映画好きなんだわ、うち。 また観ちゃったよ、コレ。ゲイの日常を描いた、5人の男女の愛の話。 監督:ロウ イエ と言えばわかるかな。過激なんだと。観るものに媚はしない、容赦はしない、 現実を観てもらう。 そんな気持ちを感じずにはいられない、 …

サブマリン

イギリスから届いたイギリスらしい笑いの詰まった青春映画。主人公のオリヴァーの演技と外見のダサさとかわいさが絶妙。 主人公の彼女役のジョルダナの、ぶさ可愛さもこれまた絶妙。 しかも太い。首がない。顔がでかい。 でも可愛い顔してて、リアリティ溢れ…

ステキな金縛り

友達が当てた試写会に連れてってもらいました。 三谷作品らしい、笑いとギャグと役者さんの力に任せた自由なアニメのような映画、だった。 2時間半くらいあったからさすがに長くて、ネタが細かい上にしつこいとゆー印象はあったけど、面白い。 でも何だろぅ…

マルドゥック スクランブル【圧縮】

3部作からなるGONZO製作の長編アニメ。 その1作目、「圧縮」。なんせ映像が綺麗で音楽もかっこよくてワクワクする。色んなトラウマ抱えた少女娼婦が命を狙われるが生き延びて、自分を傷つけ命を狙った組織を潰すために捜査官と金色の不思議なねずみ(彼はどん…