2011-01-01から1年間の記事一覧

孫文の義士団(BODYGUARDS AND ASSASSINS)

日本版と本国版でジャケのイメージ全然違うw好きな役者がいっぱい出てて面白かったなぁ。 ストーリーと言えば… 個々の関係性が支離滅裂でしっちゃかめっちゃかなとこが目立つけど、 何だろ?面白いなぁ〜って思う。孫文のために命をかけた1時間の死闘、とそ…

エレクション(黒社曾)

中国マフィアの仁義なき戦い。 お金のため、権力のため、商売のため、 色んな欲望でトップに立ちたいと思う男たちの戦い。組の会長選挙によって起こる組内での抗争が生々しくて、容赦無い…。「残るなら兄弟としてお前を守り、 去るなら総勢力をもって潰す」…

悪い女 (나쁜 여자)

ふと見返したくなったんやけど、こんなに良い話やったっけ?て感じ(笑)キムギドク監督の映画には、悲惨的な状況にもどっかにチラッと優しさってゆうか、 愛が潜んでるなぁ、と思う。 きっとロマンチストな人なんだろうなと。 (こんな映画を観てそんな事思…

恋の罪

園子温の映画は疲れる。 とゆーのも集中力を無理矢理映画に持って行かれるような感じを覚えるから。あと、やっぱり気持ちのいい映像ぢゃぁないね。 エログロ的なのが続く続く。 「冷たい熱帯魚」の死体バラバラにする気持ち悪さとは違った、何か性的にうえっ…

劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ

二階堂ふみが良いよーホントにいいなぁこの子。 宮崎あおいに横顔が間違えるほど似てるけど、正面やと全然違う。 まだまだ若くて、荒削りで、なんやけど、その良さもあって、 普通の子であってそうぢゃない、そんな感じ。かまってちゃんの歌は「ロックンロー…

デビル(DEVIL)

ちょっと結婚式やら帰省やらで滞ってたけど、東京戻って一発目に観る映画がデビルとは…。Mナイトシャマランはあまり好きでは無い映画が多いのだが、やっぱ悪魔崇拝とかそーゆー話に弱い私なワケで、 観たのだけれども。なんて事の無いエレベーター内で起こる…

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(復仇)

悪い男たちのカッコイイ絆。 こーゆー映画観ると、ホントに男が羨ましくなる。 「男たちの挽歌」の類。 ジョニートーはどこまでも男の美学を突き詰める。 血、煙、傷、涙。バカでかっこよくて、こんな生き方しか出来なかった男たちの生き様。 その中にある美…

僕が結婚を決めたワケ(THE DILEMMA)

コメディに属されてるけど、軽いヒューマンドラマなレベル。 ヴィンスヴォーンはホントにうちのツボな顔をしてはるから、 観てると可愛くって仕方ない〜。展開はちょっと飽きるとこもあるしポンポン話が進むわけぢゃないねんけど、 最終的に何かこの親友との…

狼たちの処刑台(Harry Brown)

主役のマイケルケイン渋すぎる〜って映画。年金暮らしで入院中の妻の看病をしながら、余生を友達とチェスしたりで過ごす老人が、近所のタチの悪すぎる若者ギャングたちのせいで、妻の最期を看取れず、友達までも殺される。最近多い、よくある復讐モノ。 暴力…

クロエ(CHLOE)

アマンダサイフリット主演の官能ミステリー。 もう、映画の良し悪しとかどーでもいくて、 ただただアマンダが可愛すぎるんですわ。可愛らしい笑顔のアマンダと、 妖艶なアマンダ。結構おっぱいおっきいし、きれいやし、 あとはやっぱり、あの目。でっかく見…

デタッチメント(Detachment)

エイドリアンブロディの悲壮感漂う顔が好き。エイドリアンブロディでなければこの映画は成立しなかったのでは、と思える感じ。 だって物事はそんなに大きな事でも無く、何かこれと言った大事件や物語は無いもの。 でもそれをさも自分や周りは孤独で、誰もが…

メイドインホンコン(香港製造)

監督:フルーツ・チャンサムリーのデビュー作。 荒削りな感じが否めないけど、役者さんほぼ素人なんてすげーなー。 サムリーが若いしガリガリ。いや今も細いけど、若さならではのガリガリさがたまらん。多分こーゆー映画って、 この年で観るよりもっと若い(1…

ふたりの人魚(蘇州河)

またロウ・イエ監督。 でもこれは観てなかった、主役のジョウ・シュウ好きやのにね。ふたりの男とふたりの女。 女を探し続ける男と、その結末の行方を追う男。 ロウ・イエ監督の、ありふれた日常を、切り取るんぢゃなく、手持ちカメラで追って、綺麗に型どっ…

スプリングフィーバー 再

アジア映画好きなんだわ、うち。 また観ちゃったよ、コレ。ゲイの日常を描いた、5人の男女の愛の話。 監督:ロウ イエ と言えばわかるかな。過激なんだと。観るものに媚はしない、容赦はしない、 現実を観てもらう。 そんな気持ちを感じずにはいられない、 …

サブマリン

イギリスから届いたイギリスらしい笑いの詰まった青春映画。主人公のオリヴァーの演技と外見のダサさとかわいさが絶妙。 主人公の彼女役のジョルダナの、ぶさ可愛さもこれまた絶妙。 しかも太い。首がない。顔がでかい。 でも可愛い顔してて、リアリティ溢れ…

ステキな金縛り

友達が当てた試写会に連れてってもらいました。 三谷作品らしい、笑いとギャグと役者さんの力に任せた自由なアニメのような映画、だった。 2時間半くらいあったからさすがに長くて、ネタが細かい上にしつこいとゆー印象はあったけど、面白い。 でも何だろぅ…

マルドゥック スクランブル【圧縮】

3部作からなるGONZO製作の長編アニメ。 その1作目、「圧縮」。なんせ映像が綺麗で音楽もかっこよくてワクワクする。色んなトラウマ抱えた少女娼婦が命を狙われるが生き延びて、自分を傷つけ命を狙った組織を潰すために捜査官と金色の不思議なねずみ(彼はどん…

猿の惑星 創世記

面白いに尽きる映画。 後半の猿たちの反撃は、人間と生活してたシーザーが、野生として、本来あるべき猿の本能として目覚める最高のショーだと思う。 仲間と自分のあるべき生き方を、力をもって表現した。 なんせ後半の勢いがすごい。 観てるこっちも興奮し…

台北の朝、僕は恋をする

瑞々しい映像と可愛くてまぬけな人たちが集まる台北のある街の一夜の話。主演の女の子、アンバークォちゃんが可愛すぎるなぁ。 筋は読めるし今までにもあったようなストーリー。でもそれがどうとかぢゃなくて、この空気に一緒に疾走したくなる。今後のアンバ…

婚前特急

映画館で予想外に面白くてブルーレイまで買ってしまった前田弘二監督の「婚前特急」。 やっぱり面白い。 テンポも良いし役者が良い。 サケロックの浜ケンがまたまた良い。 吉高由里子が抜群に良い。この監督は、「古奈子は男選びが悪い」「over8」くらいしか…

「ウーマン オン トップ」

テレビでやってたのを録画。 ペネロペの映画で観てなかったなぁ、と軽く観てたけど、結構面白かった。 ファンタジー、コメディ、ラブロマンス、そんでイザベラ(ペネロペ)の成長、 結構盛りだくさんでした。夫の浮気を目撃したイザベラがブラジルからサンフラ…

韓国映画「アジョシ」

映画三昧の日々。昨日は試写会にいってきました。ウォンビン主演のバイオレンス「アジョシ」まぁ言ってしまえば、「レオン」のような、 韓国映画。 ウォンビンがとにかくカッコ良いんだぁ。 鍛え抜かれた肉体美も最高! それだけでも観れるくらい素敵だった…